2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

『恋風』って覚えてますか?

mixiの『恋空』の一番大きいコミュの人数は31675人!ついでにアンチケータイ小説(笑)ってコミュの人数は1382人。まー大体、自民党と共産党ぐらいの差と言ってもいいんじゃないだろうか?つまり大衆(笑)VSエリート(笑)の対決ってことで。ケータイ小説=…

断片的であることを恐れず

ついったーはじめました。 http://twitter.com/yasudayasuhiro/ 故郷を求める我々のエロチシズムは、いとも簡単に魂の原野商法に欺かれ、売り付けられ、二束三文で買い叩かれ、破産を繰り返す。福田和也「日本人」

ゆとりを苛めるな

http://www.youtube.com/watch?v=YH5ksGK6z5k:MOVIE と思いました。もっとはやく生まれていたならなあ、とは思いませんでした。こんな格好の女がいた時代にフェミニズムが流行っていたなんて!とは思いました。それにしても電気グルーヴはこの映像をギャグと…

ケータイ(笑)小説(笑)

無茶苦茶大雑把に、しかも知ったかぶりをかましてみよう。はじめに純文学っぽい純文学があったと。脳内か実在するものかは知らんが。んで、これを批判するものとして純文学っぽくない純文学が生まれた。70年後半ごろからの文学とか。村上龍・村上春樹・高橋…

あばばば

http://www.a-kiba.com/kikan/200710-01/main.html 次は萌えるマーダーケースをお願いします。宮(以下自粛)

マッチョテイスト感想

マッチョテイスト 上 (キングシリーズ)作者: 小池一夫,中村真理子出版社/メーカー: 小池書院発売日: 2007/11/15メディア: コミック クリック: 31回この商品を含むブログ (7件) を見る某所での話題からですが、ipodに入れるべき音楽は、エロドラマCDだろ!と…

あンたの白いコードが気に食わないンだよーッ

http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20071124/p1 『鳥の詩』で思い出したが、『Air』の主人公が自販機で誰も飲まない変なジュースを飲むのは、ある種の優越感ゲームではないか?と思ったり。悲惨な現実を前に、一人優越感ゲームに浸る彼女の姿は全く他人事で…

小汚いスクイズ雑感

『スクールデイズ』を10話まで観た。柄谷行人がどこかで言っていたことだが、人は他人が欲するものを欲するのだと、そう思った。誠はモテまくり、それが災難を引き起こすわけが、なぜ駄目男の誠がそのようなハメに陥ったのかを少し考えてみよう。誠は駄目男…

我々はついに楽しみ、悲しむことしか覚えなかった。

半ブロガー・半同人作家・半フリーター・半アシスタント・半読みきりマンガ家・半マニア向けマンガ家・半(自粛)人みたいなことを兼業する人がどんどん増えていくような気がします。と某所に書いた後、こんな動画を見つけた↓ http://www.nicovideo.jp/watch…

青空スクイズ

スクールデイズを見ているのだけど、動きがすくなくて面白いと思わない。ただ、製作者が絶対領域というか地上波における「絶対領域」を律儀に守りまくっていることは判った。んでラスト付近でドーバーっとでると。しかし何だ。なんでコイツラの通う学校はい…

『皇国の守護者』5巻感想

皇国の守護者 5 (5) (ヤングジャンプ・コミックス・ウルトラ)作者: 伊藤悠,佐藤大輔出版社/メーカー: 集英社発売日: 2007/11/19メディア: コミック購入: 6人 クリック: 117回この商品を含むブログ (208件) を見る 『皇国の守護者』が中途半端に終わったこと…

当ブログはコジャレ系サイトのワナビーです。嘘です。

「ヒゲを伸ばすと不審者。ヒゲを剃ると老けた子供。」な皆様、お疲れ様です。ああ勿論俺の事だとも!なんか疲れた。あの俳句の元ネタはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E4%BA%95%E5%8B%87この人の歌「極道に 生まれて河豚の うまさ哉」です。極道の…

無気力

http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/58d690dcf02e90a53f5a15310a81f6c2 この人はやはり間違っている。幸せそうに歩いている人間は、無意味に人を襲撃しない点において、市民的で安全な人間である場合が多い。この人に聞きたい。「マンションを借りるとして…

日常の感想

パチンコ屋の駐車場で車内に引きこもりながら、橋川文三『日本浪曼派批判序説』と山本七平『日本人とユダヤ人』を読んだ。感想は横において置く。それにしても秋の青灰の空を映すパチンコ屋と、その駐車場ほど美しいものはないだろう。空と駐車場が溶けこん…

リア充日記

一日中、口を半分開けながらネトゲしてたいなー、と思いながらバイトへ行く。バイト先ではイタズラ電話が5、6回かかって来たりして往生した。そして客に「こんな店つぶれてしまえー」と怒鳴られた。それと新人をまわりくどくdisといた。リア充(笑)

「泣き」ってのは「物語」で、中上もKeyも「物語」の復権が云々。とかはあるだろうが、やっぱ違うだろ。

生きろ!

10云年前には柄谷行人の影響で中上健次を読んで「路地が云々」と言っていたくせに、今は東浩紀の影響でラノベ読んで「萌え」がどうのと言っている奴は生きろ。むしろ生きろ。ブチ生きろ『Air』の脳内モデル地は紀州。中上サーガの舞台や。『CLANNAD』って…

ファッキン!90’s

総理ングストーンズの動画がニコニコ動画にアップされてる!生きている間にもう一度拝むことが出来るなんて!『まぁええじゃないかといおう』 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1063446『ムラヤマン』 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1200372『やっぱり小…

日々の玉砕。知ったかぶり記。

本田透の本をほぼ読んでいないわけで、自分のスルー力・いい加減さ・何よりも知ったかぶりも堂に入ってきたなあ、と。宇野『ゼロ年代』の第二回を今頃読んだ。異論はないわけではない。右肩上がりだった戦後日本経済を底流に持った論壇(おそらく進歩主義も…

『さなぎさん』ってアレだ

ところで『さなぎさん』はスクールカーストの底辺の人間が、上を見ず、仲間内だけで戯れている日常を描いたマンガと言ってみるテスト。マンガに登場しない部分ではキャラクターはクラスメイト全員からイジメられていると言ってみるテスト。なんというか学校…

イロニー雑感

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/yasudayasuhiro/20071108%23p2 ここでid:sakstyleさんがアイロニーという言葉を使っておられる。アイロニー(=イロニー)といえば、保田與重郎だ。最近になってやっと『日本の橋』を読んだ。正直わから…

あれだ!文系脳だ!文系(笑)だ!

「セカイ系」にしても「決断主義」にしても柔軟な運用ができる言葉だなあ、と。この言葉を巡ってアレコレ遊んでいるうちに、夜が来て怖いおじさんに連れ去られたりして。そうして若者は齢をとる。人気知識人の講演の放言や対談の言葉尻を捕らえて妄想する。…

胸を張れ

http://d.hatena.ne.jp/i04/20071108#c1195036172 いつの間にやら議論が非モテ問題に摩り替わっていたでござる、の巻きオタク=非モテ=先天性=差別=政治ってことだが、果たしてどんなもんでしょ?自身をマイノリティって位置づけたのかしら?でも、やっぱ…

くじびきアンガージュマン

http://d.hatena.ne.jp/i04/20071108#c1195036172 オタク差別をマスコミレベルでやめさせる方法があると思う。マスコミの老人達は「若い奴らは情熱を『政治』ではなく『フェチズム』に向けてやがる。死ね。大体俺たちの若い頃はだな・・・」って思っているん…

「マンガ」と「政治」概論というか試論補足3

コメント欄より転用。 >もともと「大人向け漫画」として堂々と存在していた漫画読本系の作品も、今も刺身のツマ的に雑誌巻末などに載っていますが。 マンガ史の主題って話でして。事実群を列挙しても、時系列に出来事を並べていっても、それは歴史じゃない。…

ついったーでやれれ

純文学がどーの、大衆文学がどーの、SFがどーの、ラノベがどーのという話は、高橋源一郎とかを巡って20年ぐらい前に、いまと同じような顔つきの人が同じようなことを言っていたのだろうなあ、と思ったりした。ぺんぎん村がどーの、とか言って。

ついったーでやれ

あすか正太と、きくち正太をいっしょくたにしてました。たまごまごです。嘘です。ごめんなさい。マンガもラノベも書けてすごいなー、と思ってました。筒井センセがラノベに進出ですか。筒井センセはすごいなあ。読んだことないけど(えええ)。星新一も読ん…

↑後半はパクリです。元ネタ何か忘れたけど。

日記(リア充)

「保田さんて彼女いるんですか?」 「いない」 「保田さんて旅行とか行くんですか?」 「いかない」 「保田さんてギャンブルするんですか?」 「しない」 「保田さんて普段何してるんですか?」 「ねてる。」 という会話をバイト先のガキとした。すばらしく…

初音ミクと不自由

音楽は、作りやすくなったし、聴きやすくなった。昔と比べて、私たちは、世界中のありとありゆる音楽にアクセスできる。違法合法のダウンロードやら、インターネットの通販やら、オークションやら。音楽評にアクセスするのも容易だ。音楽に関するありとあら…