2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

90年代の思い出

90年代のテーマを一つだけ挙げるとするなら私は「リアル」を挙げたい。「現実に戻れ」「現実を見ろ」「リアル・ポリティクス」等などの言葉に破壊的な感触があったと思う。福本伸行や新井英樹や、いましろたかしを真剣に読んでいたような記憶がある。「碇シ…

叩け!

もう戦争は始まっている。 私の立っている場所。モニターの前こそが周辺事態だ! http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut0UePKu4dlA0 http://www.nicovideo.jp/watch?v=utLdK09ffhWj0

雑感ず-B

http://www.nankinnoshinjitsu.com/ ちょっとそこのお兄さん。オタクでしょ?じゃあちょっと聞いておくれよ。オタクの世代論争ってあるでしょ。オタク○世代はどーだとか、オタク史に置ける作品の位置づけはどーだとか。「んなもん俺はそのときガキで知らねえ…

雑感ず-A

http://www.nankinnoshinjitsu.com/ 「何かを伝えるために表現は存在するんじゃない。表現の為に表現は存在する。」 というような物言いの立場と射程について私はよく知らないのだが、この手のものに表現論者というか「○○の快楽」論者はどう対応したらよいの…

脳内帝国

ああ↑この人はチンポコがついているんか。また失敗だ。

脳内国家

http://www.bookman.co.jp/rensai/motenai2.html 私はピンクが買えない。 うわあ。すげえ萌え。「くすぶれ!モテない系」を斜め読みしたんだけど、こういうお姉ちゃんっていいよな。たぶんこの手のお姉ちゃんってそれなりにモテると思うんだよ。ただしロクデ…

にゅーん

糞をひり出すように繁殖をする人間がいる国で「モテ」も「非モテ」もないような気がするんだが。それとインテリの皆さーん、生きるためというか喰うために結婚する人間は実在しますよー!勿論この国で。そんな「人権」の意味を脱構築(なんとなく使ってみた…

ぬーん

不二家騒動でネクターというものを初めて知った。いくるみかおる(プロ)の描く女の子に「ネクターズ」っていうのがいて、ああこれのことなのかと思った。

じゃーん

http://www.cloverbooks.com/lecturebook/lecturebook_04_a.htmlの http://www.cloverbooks.com/lecturebook/lecturebook%20img/Azaku.jpgって 見事にガンダム無双を予感していたわけですな。会田誠ってすげえや。アートのオタクへの擦り寄りを警戒する人間…

人生の反省会5

「美」しい国、「愛」国心教育、こういう言葉使いがされている中に、「萌え」という言葉は叩き込まれている。「美」や「愛」という真理と直結する言葉をズラす役割を「萌え」は持っている。じゃあ「萌え」が政治批判的意味を持つかといえば、これが全く全然…

人生の反省会4

お父ちゃんは戦争に負けた。兄貴は政治で負けた。でも私たちは経済で勝ったんや!その経済は90年代にポシャッタ。「私たちは戦争に負けた。政治に負けた。経済でも負けた。でもまだ文化が残っている!僕らのオタク文化で勝つんや!」 とか言っていたのを『…

人生の反省会3

高校の時分。文芸部というオタク部があったのが、私は入部しなかった。やつらがラノベばかり読んでいるからである。そのラノベの中には今日ではビッグネームとなった作品も混じっていたかも知れない。上遠野浩平とか。大学に入ったばかりの頃。友人が『kanon…

人生の反省会2

大学の授業に出ずに大学の図書館に篭って論檀紙を読みふけっていた頃、東浩紀が『ユリイカ』でleafのエロゲの図像を引用していたのを目撃した。ああいうものと決別するために糞面倒臭い本を読んでいるのに、困ったもんだなあとか思うのと同時に、微かな興奮…

人生の反省会

オタクといえばロクデモないものという刷り込みがある。中学生のときに、イジメられっ子かつ両親が別居中かつバカ。という地獄のような境遇の人間と遊んでいたのだが、この男が好きだったのが、天下のあかほりさとるである。私は生きた根本敬マンガである彼…

まあ、アレだ

いわゆる「テキストサイト」というものが昔あって、そのことについてちょっと触れてみたら、ブックマを頂いて困惑している。自分の読んでいた「テキストサイト」だけかもしれんが、「テキストサイト」というもののスタイルは ・自身はオタクであるが、オタク…

日記はん2

今日買った『ビーム』の唐沢なをきのマンガが確変している。SFに身を焼かれた人にオススメ。なんてオチだ。

日記はん

「うたわれるものらじお」を聴いている。すごい。これっていわゆる80年代的ラブコメってやつかな。ストーリー性が高い、究極の即興?劇だ。これを聴いてアニメが観たくなってしまった。こういう感情を抱かせるWEBラジオは初めてじゃないんだろうか。でもや…

GET9!(9条を奪え!)

『劇場版パトレイバーⅡ』において、特車二課にテロリストの追跡を依頼した陸幕調査局の人物は以下のように語っている。 自衛官として警察官として俺たちが守ろうとしているものは一体何なのだろうな。前の戦争から半世紀、俺もあんたも生まれてこの方戦争な…

雑記日記

http://www.youtube.com/watch?v=BtH0_GsoOtI 『ハルヒ』の魅力はクオリティの高さにあるわけで。「朝比奈みくるの冒険」だっていうまでもなく、すげークオリティを使ってあえて下手糞にやって「俺のクオリティすごくね」と言っているわけで。素で下手糞なや…

弱気日記2

えーmixiに篭っています。 よろしければどうぞ(くねくね) http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1194049

弱気日記

http://www.manga-g.co.jp/interview/int2004/int04-03.htm 土山しげるは『COM』に持ち込んだことがあったそうな。それでイロイロあって現代に至る、と。 団塊の世代的保守化とかなんとかいってしまえばいいんだろうけど、でも待てよと。 マンガは保守という…

さて

どっちが正しいでしょう。フェミニズムをやってないんで解りません。

ロリコン・フェミニズム・少女マンガ(だっしゅ)

物心ついたときに「少女マンガ」を読んでみたら「すげえ」と思った野郎がいてだなあ、そいつらがじゃあ俺も少女マンガ的技法をつかってマンガでもかいてみっかなと思ったと。さてさて出来てみた物は、これがなんとまあ「少女マンガ」と似つかないものだった…

ロリコン・フェミニズム・少女マンガ

男にとって「女を知る」ということは重大なことである。「女が描けているか否か」で私達はどれだけ口の汚い罵りあいをしてきたのだろう?男性における少女マンガやフェミニズムの受容は、このような一面を否定しきれないと思われる。つまり「女を知る」ため…

英雄の午前六時

http://blog.goo.ne.jp/hijiki1221/e/94433ab91bb182f86e75b192f075ad4d http://miracle7.sakura.ne.jp/blog/miracle/index.php?eid=359 が気になった。あんまり関係のない感想だけど、未だ「萌え」という言葉がない時代。「ジャパンアズナンバーワン」で「…

英雄の午前五時

『スターリングラード』をみたのだが、総論として駄目。汚泥と廃墟を愛でるべき映画ですね。この風景が主役になればよかった。大衆VS大衆なのが総力戦ってやつだと思うんだけど、この映画は英雄V英雄の映画になっちまっている。まー、そうしないと物語にはし…

英雄の午前四時

アカヒ新聞の一面にフィギュアが載っていると聞いたので読んでみたら、『ロストジェネレーション』という連続の特集コーナーがあって、確かにそこに載っていた。フィギュアのことはわからんのでなんともいえない。フィギュアが載った『ロストジェネレーショ…

いうほど長くないナイフの夜

犯人の部屋からは何がでてくるかな?かな? http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167998940/萌えってのはシニカルな愛情表現でさ、ンでシニカルに構えるってことは何かを守ろうとしているとも、言える。「おれはわかってるゾ。わかっていてふざけ…

私の太

http://e8y.net/labs/lou_trans/?url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fyasudayasuhiro%2F

きのうの雨

http://www.miyadai.com/index.php?itemid=440 痛みに耐えてよく頑張った!感動した!