萌えから遡って2

id:umetenさんからから「いやそれ『リバーズ・エッジ』だから。「エヴァ以前」だから。」というコメントを頂く。ああ、リバーズ・エッジを忘れてた。でもあれは基本的に「サブカル」の「女の子」のマンガだからね。「オタク」の「男の子」が読んで親身になれるものじゃないと思う。読んでも身につまされないといいますか。『リバーズ・エッジ』を性別逆転させて、ホモの少年を幼女にすれば、立派なひねくれオタクマンガが出来上がると思う。

いや、ちょっと違うかもな。『リバーズ・エッジ』を読んだ読者の描こうとした物語というべきかも知れない。「90年代的なものへの批評としての涼宮ハルヒ」は、岡崎京子の衝撃をオタクとして消化した作品というべきやも。

それと「エヴァ以前」って物言いにはあまり拘りたくないね。オウム以前以降のほうがしっくりくる部分もある。オウム事件俗流な経験って「痛いヤツは痛い。それどころか犯罪を起こす。捕まえろ」ってことでしょ。んでオウム事件とオタク界隈はわりに関係があったりする。

そんな中で痛い人間や、はたまたオタクはどないせえという部分があってですね。もふもふ、と。